先日、ワットポーでマッサージを習ったことがある友人をマッサージする機会がありました。
この友人はバックパッカーでタイを旅行して、タイに滞在し、マッサージを学ぼうと思い立って、ワットポーの初級者コースを受講したそうです。もともとマッサージをしたこともなく受けたこともなかったのですが、マッサージのテクニックがお土産になると考え、習うことにしたそうです。長期の旅行でタイに行った人は、こういうパターンでタイマッサージを習得している人が多いようですね。この友人以外にも3人ほどワットポー経験者がいます。
タイは物価が安く、マッサージスクールも日本で同じ内容を習う場合に比べたら格段に安いのです。旅費と滞在費を合わせても、2週間以上滞在できるのであれば、日本で習うよりお得だと思います。長期でタイに行かれる方は、ついでにマッサージスクールに通ってみるのも良いのではないでしょうか?人によってはかなり喜ばれるお土産になりますしね~
ちなみに私が行ったのはタイのチェンマイで、チェンマイ式とワットポー式で若干マッサージの仕方が違うようです。ワットポー式の友人は、チェンマイ式の方がストレッチが多く、揉み返しがなさそうで良い!と言っていました。今度はワットポー式タイマッサージを受けさせてくれるそうです。どんな違いがあるのか楽しみです。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。o○*.。+o●*.。+o○*.。+o
タイ古式マッサージ ロータス
http://lotus-relaxation.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:092-282-4545
住所:福岡市博多区店屋町4-8
メール:lotus.thaim@gmail.com
営業時間:12:00-LAST(22:00最終受付)不定休
☆博多・天神・中洲のビジネスホテルへ出張いたします☆
-------------------------------------------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/tz1Z
Twitter:
http://p.tl/LgBq
mixi:
http://p.tl/6SpW
アメブロ:
http://p.tl/XiAo
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。●*.。+o○*.。+o●*.。+o○